気になるニュースのはなし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
税金とか生活に直結する取り決めは特に
お金で苦労したことがある人で決めてほしい^^;
配偶者控除が大幅に見直されるらしいんですけど、「ああああ、そうじゃないんだよなー」って内容に変わりそうな予感。
●一律38万円減額
年収103万円以下のパート主婦のいる世帯の所得税が大幅に見直しされるみたいです。
自民党税制調査会の宮沢会長によると、
一律38万円、所得税が安くなるそうです。
来月から政府税制調査気で議論を本格化させ、実現化させる流れみたいですけど
「いやー、そうじゃないだろ」という声も多々あり。
『子供の扶養控除がなくなったし、結局増税。これじゃあ子供産む人増えないよね。』
『その前に保育園!安心して子供を預けられるところがないと働きに出れない』
『フルタイムで働いて子供もつくれってか』
『他にも見なおしてほしいことたくさんある、外国人の生活保護どうにかしてください』
『だったら子供生まずに共働きにするよ』
現場を知らない人に決定権があるのってどうなんでしょうね。
子供安心して産みたいって人、増えなさそう。
お金で苦労したことがある人で決めてほしい^^;
配偶者控除が大幅に見直されるらしいんですけど、「ああああ、そうじゃないんだよなー」って内容に変わりそうな予感。
●一律38万円減額
年収103万円以下のパート主婦のいる世帯の所得税が大幅に見直しされるみたいです。
自民党税制調査会の宮沢会長によると、
一律38万円、所得税が安くなるそうです。
来月から政府税制調査気で議論を本格化させ、実現化させる流れみたいですけど
「いやー、そうじゃないだろ」という声も多々あり。
『子供の扶養控除がなくなったし、結局増税。これじゃあ子供産む人増えないよね。』
『その前に保育園!安心して子供を預けられるところがないと働きに出れない』
『フルタイムで働いて子供もつくれってか』
『他にも見なおしてほしいことたくさんある、外国人の生活保護どうにかしてください』
『だったら子供生まずに共働きにするよ』
現場を知らない人に決定権があるのってどうなんでしょうね。
子供安心して産みたいって人、増えなさそう。
PR
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
最新記事
(12/15)
(10/20)
(10/19)
(10/17)
(10/16)
最新TB
プロフィール
HN:
jimita
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/25)
(09/27)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
P R