忍者ブログ
気になるニュースのはなし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

槍ヶ岳は北アルプスの南部に位置している標高3,180メートルの山。

日本で5番目に高い山で中部山岳国立公園に指定されている。

初登攀したのは、修行僧の播隆上人と中田又重郎だとされています。(1828年)


名前のとおり、天に槍をつく形が特徴的な高山で、人気があるのは

槍ヶ岳へ稜線づたいに向かう縦走コース。眺望が極めて美しいのだとか。


主な登山ルートは、

・西鎌尾根(裏銀座ルート)

・東鎌尾根(表銀座ルート)

・わさび平ルート

・槍平・飛騨沢ルート

・槍沢ルート

・槍穂高縦走ルート

・北鎌尾根(バリエーション・ルート)

・槍穂高縦走ルート


槍ヶ岳は登山口からのアプローチが長いので

日帰りで往復することはまず無理です。


山小屋は山頂直下にある槍ヶ岳山荘。

テントを携帯してキャンプ指定地で数泊して登山する人が多いのだそう。


7月の雪解けから8月末頃の開花時期には、

コイワカガミ

ハクサンフウロ

ハクサンイチゲ

シナノキンバイ

コバイケイソウ

これらの美しい花々を見ることが出来ます^^


山は本当に美しくて気高くて厳しくて

何度でも行きたくなる場所^^

登山家の方の気持ちが少し分かるような気がします。

PR
PR
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
jimita
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]