忍者ブログ
気になるニュースのはなし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何となくこういうことには疎いイメージがある
文部科学省が全国に通知したらしい。


性同一性障害の生徒への対応例。


「現場」の反応はどうなんでしょうか・・・・・


●13人に1人
性同一性障害とは
自分の性に違和感を持つ人のことを言うらしい。


でもいくら説明しても
親、教師、生徒さんたちが
そういう症状を持っている人に偏見を持たず
正しく対応できるものなんでしょうか・・・


成人だと13人に1人はいると言われている性同一性障害。


意外と多いんですね。


ちなみに文部科学省が発表した対応例というのがコレ。

★戸籍上、男でもスカートでの登校を尊重する

★自認する性別の制服着用可、体操着で登校してもよい

★行内文書を通称で統一する

★男女での色分けを避けること

★修学旅行や宿泊研修で一人部屋を認める

★上半身が見えない水着の着用を認める

★更衣室として多目的トイレや保健室の使用を認める

★保健体育、体育は自認する性別のグループに入れる


教師は否応なしに従うと思いますけど
生徒のいじめが勃発しそうですね。


ちゃんと理解できる環境を整えなくちゃ。。。
PR
PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
jimita
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]