気になるニュースのはなし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
抗酸化作用が高いことで知られるビタミンE。
なんと過剰摂取することで骨が減少することが分かった模様。
研究を行ったのは大阪医科大、東京医科歯科大、慶応大や東京医科歯科大の
チーム。
通常の食事で過剰摂取になることはないけれど
サプリメントなどで集中的に摂ると骨粗しょう症になってしまうことが
あるんだそう。
厚生労働省の食事摂取基準では
大人のビタミンEの摂取基準は1日に7ミリグラム。
上限は800ミリグラム。
ちなみにアメリカだと上限が1000ミリグラムに設定されているそうです。
慶応大学医学部などの研究チームで
大人の摂取上限量をラットやマウスの体重にあわせて換算し、
2ヶ月間、毎日エサに混ぜて与えた結果・・・
骨を壊す「破骨細胞」が大きくなって骨粗しょう症になってしまったそう(T_T)
だけどそもそも、毎日の摂取量は
ほとんどのサプリメントのパッケージにもちゃんと書かれてある。
ビタミンEに限らず、極端なことをしなければ健康が害されることはないはず。
何ごともバランスですね(^_^;)
なんと過剰摂取することで骨が減少することが分かった模様。
研究を行ったのは大阪医科大、東京医科歯科大、慶応大や東京医科歯科大の
チーム。
通常の食事で過剰摂取になることはないけれど
サプリメントなどで集中的に摂ると骨粗しょう症になってしまうことが
あるんだそう。
厚生労働省の食事摂取基準では
大人のビタミンEの摂取基準は1日に7ミリグラム。
上限は800ミリグラム。
ちなみにアメリカだと上限が1000ミリグラムに設定されているそうです。
慶応大学医学部などの研究チームで
大人の摂取上限量をラットやマウスの体重にあわせて換算し、
2ヶ月間、毎日エサに混ぜて与えた結果・・・
骨を壊す「破骨細胞」が大きくなって骨粗しょう症になってしまったそう(T_T)
だけどそもそも、毎日の摂取量は
ほとんどのサプリメントのパッケージにもちゃんと書かれてある。
ビタミンEに限らず、極端なことをしなければ健康が害されることはないはず。
何ごともバランスですね(^_^;)
PR
PR
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新記事
(12/15)
(10/20)
(10/19)
(10/17)
(10/16)
最新TB
プロフィール
HN:
jimita
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/25)
(09/27)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
P R