忍者ブログ
気になるニュースのはなし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

向井理が主演している新ドラマ『神の舌を持つ男』がまたまた大コケ。
2話目で視聴率が6%台に落ちてしまったみたいです^^;

永遠のゼロもコケたみたいだし、他にも評判のいい作品がないみたいだし
この人今回もコケちゃってどうするんでしょうか・・・


●”絶対舌感”がきもすぎる
この作品の肝となる被害者や温泉水を向井理が舐めるシーンが
視聴者に超不評。

「ただただ不快」

「キモい」

コメディなのに笑いがとれないって辛いですよね・・・

これが向井理じゃなくて山田孝之だったら視聴率よかったと思うんですけど・・・
ちなみに木村文乃も評価があまりよろしくないようで・・・

コメディは演技力がある俳優さんでお願いしますm(_ _)m
PR
順風満帆な芸能生活を送っていると思われていた柴咲コウになにやらきな臭い事態になってるみたいです^^;

沢尻エリカ、能年玲奈の二の舞いまっしぐら!???


●江角マキコのマネージャーも参戦
長嶋一茂さんの自宅の壁に
バカとかいろいろ落書きした江角マキコのマネージャーが
柴咲コウの個人事務所にスタッフとして入っているそうです。

そんな人をスタッフとして雇うあたりがもう・・・^^;

実業家との熱愛報道が出ましたが、そのことで事務所と揉めてしまったんでしょうか。

柴咲コウが所属していたスターダストは北川景子なども所属する大手事務所。
そういう事務所を敵に回すと守ってもらえないどころかネガキャンされて芸能活動がまともにできなくなるようなイメージですね。

辞めるのやめればよかったのに・・
薬物事件で2年6ヶ月服役し芸能界に復帰したお塩先生が
「世の中を見返す」と息巻いているらしい。

薬物摂取だけじゃなくて人の命も関わってますからね~
もうちょっと謙虚に活動したほうがチャンスは増えるんじゃないかなって思います。


●中国か韓国で
一般女性との再婚を控え、筋力トレーニングなどに励む毎日を送っているらしいお塩先生。
一度有名な映画監督からオファーはきたものの、スポンサーが首を縦に振らず話がぽしゃってしまったそう。

で、最近は韓国や中国の映画プロデューサーと会っているそうで
”あっちに行っちゃうかも”しれないそうなんだとか^^;

中国や韓国でもお塩先生が受け入れられるかどうか・・

それにしても”見返す”って、
まるで被害者のようなセリフですね。

トークライブを予定してるお塩先生。
さてどんなアホトークを繰り広げてくれるのか・・・
観月ありさがテレビ番組で結婚生活について語ったみたいですね。女優だったらふつーな生活なんだろーな、羨ましすぎ!

●食事はお手伝いさん・洗濯は旦那
家事全般なんでもしてるって見栄はらずに言っちゃってるあたり好感持てますねー。
・食事はお手伝いさんまかせ
・洗濯は旦那がしてます
・外食も多い

これに対し世間の女子たちは・・・

「新しいキャラ設定しただけだと思う」

「子育てムリだね」

「旦那も観月ありさに所帯じみてほしくないだろうし」

「そのうち別れるんじゃないの?」

「お金あるんだからいいんじゃないですか」


尽くしてくれるのが嬉しい男もいれば、綺麗でいてくれるのが嬉しい男もいるしそれぞれでいいんじゃないでしょうか、、

世間では”人気者”だと認知されているタレントたちが、実は嫌われてるという・・・
まあ、万人に好かれるってことはないですよね。

全体数が少ないのでなんとも言えませんけど、”実は苦手な「好感度男性タレント」”ランキングを見かけたのでメモしちゃいました(^_-)


●ほんとは好感度低っ!?
男性編
1位 明石家さんま
2位 福山雅治
3位 大泉洋
4位 マツコ・デラックス
4位 阿部サダヲ
4位 ゆず
7位 所ジョージ
7位 タモリ
9位 錦織圭
10位 阿部寛


女性編
1位  ローラ
2位  浅田真央
3位  綾瀬はるか
3位  DREAMS COME TRUE
3位  いきものがかり
3位  篠原涼子
7位  北川景子
8位  天海祐希
9位  吉永小百合
10位  杏


ローラはタメ口が嫌って理由が多いらしいんですけど、あれってキャラですよね。好きな人は好き。人それぞれですよね~
PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
jimita
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]